2021.12.24「年報人間関係学」第22・23合併号 川西千弘教授、土居淳子教授執筆論文を公開しました2021.12.14 「真宗文化:真宗文化研究所年報」第30号を公開しました2021.12.13「真宗文化:真宗文化研究所年報」第29号を公開しました2021.11.8 「京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第58号 を公開しました2021.6.21 「真実心」第42集 を公開しました
2020.9.18 「京都光華女子大学こども教育研究」第3号を公開しました2020.9.8 「京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第57号 を公開しました2020.9.8 「真実心」第41集 を公開しました2020.1.27 「真宗文化:真宗文化研究所年報」第28号を公開しました2019.6.10 「京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第56号 を公開しました2019.5.24 「真実心」第40集 を公開しました2018.8.17 「真宗文化:真宗文化研究所年報」第27号を公開しました 「真実心」第39集 を公開しました2018.6.13 「京都光華女子大学こども教育研究」第2号を公開しました2018.2.23 「京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第55号 を公開しました2017.7.4 「真宗文化:真宗文化研究所年報」第26号を公開しました 「真実心」第38集 を公開しました2017.6.26 「年報人間関係学」第13号 土居淳子教授執筆論文を公開しました2017.7.12 JAIRO Cloud 一斉アップデートに伴うサービス停止のお知らせ 2017年7月25日(火)の終日、サービスを一時停止いたします。 サイトの閲覧・検索等は頂けません。ご了承ください。2017.1.25 「京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第54号 を公開しました2017.1.18 JAIRO Cloudシステムリプレイスに伴うサービス停止のお知らせ 2月2日(木)~2月7日(火)の間、サービスを一時停止いたします。 サイトの閲覧・検索等は頂けません。ご了承ください。2016.11.25 「International journal of Japanese Nursing care practice and study」Vol.4,No.1およびVol.5, No.1を公開しました2016.7.8 「真宗文化 : 真宗文化研究所年報」第25号 を公開しました 「真実心」第37集 を公開しました2016.9.19 JAIRO Cloudアップデートに伴うサービス停止のお知らせ 9月27日(火)はアップデート作業日につきサイトの閲覧・検索等は頂けません。ご了承ください。2016.4.5 「京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第53号 を公開しました2015.10.5 「こども教育研究」第1号 下口美帆准教授 執筆論文を公開しました2015.10.21 本学学術リポジトリ 停止のおしらせ
2015.5.8 「真実心」 第35集 ・ 第36集 を公開しました2015.3.6 「京都光華女子大学研究紀要」第52号を公開しました「京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第52集を公開しました
2014.11.20 国立情報学研究所 電気設備の法定点検に伴うサービス停止について 下記の期間、当サイトへのアクセスはできませんのでご了承ください。
【停止日時】2014年11月28日(金)18:00~ 2014年12月1日(月)9:00まで2014.10.7 「京都光華女子大学短期大学部研究紀要」第51集を公開しました2014.8.6 「京都光華女子大学研究紀要」第51号を公開しました2014.7.18 「International journal of Japanese Nursing care practice and study」 Vol.1,No.1 Vol.1No.2を公開しました2014.3.27 当サイト サービス一時停止のおしらせ
第52号 表紙
第52号 目次
「ICT 演習」授業の見直しと実践(その2)
1-12
顔刺激における指示忘却効果 : 表情による違い
13-17
無我の教説とことば
19-33
京都光華女子大学における実践的環境教育 : 第1報 地域連携型環境教育
35-42
化粧用ブラシの物理特性が使用感に及ぼす影響について
43-51
キャリア意識の経年変化に関する報告
53-62
Encouraging Active Learning in Japanese Undergraduates in an English Sociolinguistics Course
63-71
心理療法における「同調」の質の検討
73-81
成人アトピー性皮膚炎患者における主観的健康感の特徴とストレッサーの影響
83-93
日本昔話「炭焼き長者」にみる運命
95-104
福島原子力発電所事故における管理者メッセージの分析(2) : 東京電力発表のコンテンツ分析と受け手の評価
105-119
社会福祉施設におけるボランティア受け入れのあり方に関する研究
121-130
障害分野の法改正における福祉専門職に関する課題
131-139
発達障害児をめぐる理美容に関する研究 : 美容室ピースオブヘアーの取り組みに焦点を当てて
141-155
翻刻『雪梅芳譚犬の草紙』(十四)
172-157
第52号 執筆者一覧 編集後記 奥付